闇詠ノ日記
人もすなる日記(にき)なるものを闇詠乃もしてみんとてすなり。
[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
うにゃ
ホントは休みのはずなのに、何故か仕事。いま帰宅。疲れたよ~orz
リリース予定曲、もう少し調整したいので今日はリリースなしです。 明日出せるかな… PR
|
||
1/13 リリース曲
BGML034(旅の宿)
ベタなケルトだなぁ。もう少し変わった感じにしたかったなぁ。 BGML035(大いなる敵) デカくて重くて強くて…それ、何てビグザム? 来週は2曲の予定。 |
||
1/6 リリース曲
BGML032(聖域 - Sanctuary -)
ダンジョンを抜けると、そこは聖域だった。 そんな感じで。 BGML033(旅立ちの時) ケルトっぽい曲にしたかったのに、ただのケルトになってしまったw フィドル(バイオリン)もバグパイプも倍音多すぎ。64Kbpsではどうしても音がヘンになるんで、やむなく96Kbpsでエンコしました。 来週は2曲の予定。 |
||
全ファイル上げ直し
MP3は24,000Hzでエンコードしてたんだけど、フリーのFlash作成ツールだと22,050Hzじゃないとダメだったりするのねorz エンコードし直しましたよ。
ついでにOggもエンコードし直した。一部のファイルがちょっとだけ音が良くなった。でもDLし直すほどではないかもしれない(おぃ そうそう、あけましておめでとうございます。今年も毎週リリースできるようにがんばるよん。めざせ100曲w |
||
12/30 リリース曲
BGML029(空、渡る風。)
沖縄の太鼓と囃子、ヴェトナムの笛と弦なんですが…なんだかモンゴルっぽいorz これをBGMに使うのは難しいよね~でも作ったからリリースするw BGML030(悪魔の誘惑) ハートビートっぽい音に色々重ねてみました。 BGML031(あのコは電波系?) コミカルな曲がなかったので作ってみました。電波っぽくしたつもりだけど… 来週末も2曲か3曲リリース予定。それではみなさん良いお年を(゚∀゚)/ |
||
12/23 リリース曲
BGML026(Run and Gun)
ベースのハーモニクス音がかっこいいループがあったので使ってみました。 BGML027(時の迷宮) 打楽器があまり時計っぽくないので、ええい!と時計とメトロノームの音を重ねちゃいましたw BGML028(抱擁) また Mike Garson Signature Pianoですよ('д`) いったんはドラムとか色々入れたんですが、ごちゃごちゃして聞き苦しいので思い切ってバッサリ削りました。 来週末は2曲か3曲リリース予定です。 |
||
12/18リリース 異神の唄 - long Ver.
BGML009(異神の唄)を作ったとき、あーこれは普通の長さでもやってみたいな、と思いました。で、一月近くいじくりまわして見ましたが・・・飽きた('A`)
何かヒネリを入れたかったんですがもういいや。ということでlong Ver.をリリースです。 今週末はループ用3曲リリース予定。我ながらハイペースですねw |
||
12/17 リリース曲
安く買えたM-AudioのProSessions(ループ集)メインで作りました。
BGML024(東方への道) Vol. 17: AdrenaLinn Guitars Vol. 38: Abstract World Fusion II Vol. 41: Spooky Ghost ギタトロニカにするつもりで作り始めたんですが、気がついたら民族系にorz BGML025(別離) Vol. 30: Liquid Cinema - 1 Vol. 31: Liquid Cinema - Late Nite Sessions 2 Mike Garson Signature Piano ベースとドラムは Late Nite Sessionsから、ピアノはMike Garson Signature Pianoからです。 Mike Garson Signature Pianoはメロに使えるループが多くて助かります。BGML023(鎮魂歌 - Requiem aternam dona eis Domine)もコレから作りました。まだまだ使うよんw |
||