闇詠ノ日記
[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
みくたん、スカボロフェアに挑戦
漫画家の竹下けんじろう氏が「初音ミク」応援ページとしてミクたんのイラストを公開されています。動画ネタ等に利用OKだそうです。ありがたいことですね。
竹下氏、日記の方にリクエストでスカボロフェアと書かれていましたので、ちょっと作ってみました。 「Scarborough Fair」(mp3) …英語は難しいぞ。ということで触りだけになっちゃいましたw ついでなので教育計画8で書いたDAWの話をもう少し。 VOCALOIDエディタだけでキレイに歌わせようとすると地獄を見ます。このスカボロフェアも(それなりに時間はかけましたが)VOCALOIDエディタで作ったwavファイルは結構ロボってます。 ・VOCALOIDエディタで作ったwav (mp3化) ・おまけでvsqファイルも。ブレス(息継ぎ)の入れ方とか参考になるかもです。 ね、そんなにキレイじゃないでしょ。実はこの程度でいいんです。これをDAW(闇詠乃はACID使ってます)に読み込んで、エフェクターをかけるとアラ不思議。 ・DAWでエフェクト処理した後 (mp3) ロボっぽさが薄くなってますよね。エフェクターはまずコーラスを薄くかけ、それからリバーブをかけています。またボリュームをまめに調整してギクシャクしているところを滑らかにしています。 ACIDは安いやつ(闇詠乃のはMusic Studio)でいいので、あるとmix作業がかなり楽になると思います。フリーソフトでもいいっちゃいいんですけど、安定性やエフェクターの性能を考えるとねー。 PR
|
||
教育計画、大変為になって助かります。
|
||
音符の結合は、単に音符と音符の間に隙間があれば、前の音符を伸ばして隙間をなくしてしまう、というだけの機能みたいです。
|
||
音と音の間に波形で見た時に無音が入らない感じで繋ぎたいのですが、ディケイやアクセント・DYNを弄っても上手くいかず…うーむ…。
|
||
ほんの一瞬プツッて感じで途切れてしまうようなら、DAW側でショートディレイかけると多少よくなるようです。
|
||
かわいいので、
|
||
竹下画伯のイラストですんで、こちらのページで公開されてますよ。
|
||
|
||
- トラックバックURLはこちら