闇詠ノ日記
人もすなる日記(にき)なるものを闇詠乃もしてみんとてすなり。
[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
ミクたん、キター!
もう一度、大きな声で。
ミクたん、キター=====(゚∀゚)=====!! これで歌モノも作れるよ 。・゚・(ノД`) ってか、もう1曲作っちゃったよw ワンコーラス物だけど。 …今週末にリリースしちゃおうかなぁ。 PR
|
||
8/25 リリース曲
BGM006(情熱)
実はぬこ曲(nuko003)だったんですが、イイ感じになったのでぬこから取り上げましたw 闇猫のテーマは2回目の差し替えです。もう耳がバカになってたらしく次の日聴くとorzだったんですよねー。ちゃんと仕上げてからリリースしろって話ですよ、ホントに。 しかしVI.ONEはなかなかいいです。GMバンクの音はそれなりですが、他のバンクはグレード高いです。あまりMIDIでちまちま細工しなくてもいい感じに鳴ってくれるので楽チン。買ってよかった~。 |
||
8/19 リリース曲
nuko001(闇猫(やみぬこ)のテーマ)
コードを指定すると伴奏を自動で作ってくれるソフトがあるのですが、それで伴奏を先に作って、後からフルートのメロディを作りました。 で、トラックごとにWAVに変換して、後はいつもどおりACIDでmix。 コード進行がおかしいとか、メロがコードとズレてるとか、そういうのは「ぬこクオリティ」なんだからいっちゃダメ。ということでお願いしますw |
||
ひゃっほい
頼んでたVI.ONEキター(゚∀゚) やっとインスコ終わって鳴らして遊んでます。MIDI使うの久しぶりだ~w
ちゅうことで、今週はVI.ONEを使ったサンプルをアップしようかな、と思います。色々ツール揃えたので今までとは違う感じの曲が出せるかも。 |
||
8/12 リリース曲
BGML062(SHUTDOWN)
派手に登場したわりには、途中で動力切れちゃいましたーみたいな。 |
||
他の方の曲のmixに挑戦
project seefaさんの「eye prism」という曲を2ch某スレ有志がrimixするという企画、というかそういうスレなんですが、闇詠乃も名無しで参加させてもらいました。
いやー他の方の曲をremixするのは、下手すると曲ブチ壊しますから変なプレッシャーが。さらに毎度のコトながら作業時間があまり取れずに雑なmixになってしまい、ちょっぽり後悔orz 結構な人数の職人さんがmixされましたので、seefaさんがまとめて公開してくれてます。 http://labs.seefa.jp/ep/with_2ch_dtm_board.html 闇詠乃のmixは439です。他の職人さんとは方向性が違いますねアハハ。普段の闇読乃の方向性とも違いますねアハハハ。 ちゃんとした歌物のmixは初めてでしたけど、おもしろかった。またやってみたいなぁ、ゆっくり時間かけて。誰かremixさせてくださいw |
||
8/5 リリース曲
BGM0005(落日の草原)
久しぶりに長いのアップしました。 昨日までは1分ちょいのループ仕様だったんだけどね。ちょっともったいないかなぁ、と思って長くしてみました。 相変わらずダンス系のノイズっぽい音やらベトナムの笛やら、ぁゃしぃ音がたくさんw もうジャンルを何とすればいいのやら…一番近そうなんでニューエイジって書いておきましたけど。違う気もするw |
||
7/29 リリース曲
BGML061(なんくるないさ)
三線を使ってみたかっただけ、という。Oggの方はちょっち音悪いですorz タイトルは沖縄口(ウチナーグチ)で「なんとかなるさ」という意味。諦めなのか前向きなのか微妙なところですけど、そういう生き方はすごく好き。 |
||